8304件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

賛成者起立) ○議長野並慶光君) 起立多数です。 よって、議案第1号は、可決されました。 次に、議案第2号に対する委員長報告は、可決です。 議案第2号は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。          (賛成者起立) ○議長野並慶光君) 起立多数です。 よって、議案第2号は、可決されました。 次に、議案第3号に対する委員長報告は、可決です。 

南房総市議会 2022-12-20 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-20

賛成者起立〕 13: ◯川上清議長 起立多数。  よって、本案原案のとおり可決されました。  次に、議案第52号、南房総一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定についての討論に入りますが、発言の通告はございませんでしたので、以上で討論を終結いたします。  これより採決いたします。  本案に対する委員長報告可決です。

富里市議会 2022-12-19 12月19日-05号

賛成者起立) ○議長野並慶光君) 起立全員です。 よって、議案第1号は、可決されました。 次に、議案第2号に対する委員長報告は、可決です。 議案第2号は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。          (賛成者起立) ○議長野並慶光君) 起立全員です。 よって、議案第2号は、可決されました。 次に、議案第3号に対する委員長報告は、可決です。 

我孫子市議会 2022-12-15 12月15日-04号

巻末資料に掲載) ○議長甲斐俊光君) お手元に配付のとおり所定賛成者を得て発議案が提出されました。 発議案配付漏れはありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長甲斐俊光君) ないものと認めます。 お諮りいたします。ただいま議題としております発議案につきましては、議会運営委員会での協議を踏まえ、この際、成規の手続を省略し、直ちに採決いたしたいと思います。

大網白里市議会 2022-12-01 12月01日-05号

賛成者起立) ○議長北田宏彦議員) 起立総員。 よって、議案第2号は委員長報告のとおり可決いたしました。 次に、議案第4号 大網白里職員定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例制定についてを採決いたします。 本案に対する委員長報告原案可決であります。 本案委員長報告のとおり決することに賛成議員起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長北田宏彦議員) 起立総員。 

大網白里市議会 2022-11-24 11月24日-04号

賛成者起立) ○議長北田宏彦議員) 起立総員。 よって、議案第1号は原案のとおり承認することに決定いたしました。 次に、議案第2号 令和4年度大網白里一般会計補正予算から、議案第8号 市道の認定についてまでの7案件を一括議題といたします。 これより質疑を行います。 通告はありません。 希望者はありませんか。     

富里市議会 2022-09-29 09月29日-05号

賛成者起立) ○議長野並慶光君) 起立全員です。 よって、議案第1号は、可決されました。 次に、議案第2号に対する委員長報告は、可決です。 議案第2号は、委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。          (賛成者起立) ○議長野並慶光君) 起立全員です。 よって、議案第2号は、可決されました。 次に、議案第3号に対する委員長報告は、可決です。 

四街道市議会 2022-09-28 09月28日-09号

〔「賛成」と言う人あり〕 ○成田芳律議長 ただいま大越登美子さんから動議が提出され、所定賛成者がおりますので、動議は成立しました。  暫時休憩します。    休憩 午後 1時58分    再開 午後 3時10分 ○成田芳律議長 休憩前に引き続き会議を開きます。                       

君津市議会 2022-09-22 09月22日-05号

賛成者起立) ○議長三浦章君) 起立全員。 よって、本案原案のとおり可決いたしました。 議案第2号君津市保育園の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について、委員長報告のとおり決定することに賛成の諸君の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長三浦章君) 起立全員。 よって、本案原案のとおり可決いたしました。 

富津市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-04号

賛成者起立〕 ○議長石井志郎君) 起立全員です。よって、議案第8号は原案のとおり可決されました。           ──────────────────────── ○議長石井志郎君) 次に、議案第10号 財産取得について、討論に入ります。反対討論ありますか。